2011年11月25日
2011.11.23 AGITO イベントゲーム
安ぅーい
おもしろぉーい
景品が豪華ぁー
って感じのイベントでした。
定例会半額チケットも貰ったし、今年中にもう一回行っちゃおうかななんて思ったりw
自分的にAフィールドの外にルートが追加されていたのがすごい熱かった。
これのおかげでAB間を突破するリスクに大きなリターンが生まれたように思います。
今回の動画はちょっと手を抜いて、ダイジェスト風に一本だけ作りました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16264484
同じところを連続でやるのもアレかなぁと思いつつ、次もAGITOに行きたいw
おもしろぉーい
景品が豪華ぁー
って感じのイベントでした。
定例会半額チケットも貰ったし、今年中にもう一回行っちゃおうかななんて思ったりw
自分的にAフィールドの外にルートが追加されていたのがすごい熱かった。
これのおかげでAB間を突破するリスクに大きなリターンが生まれたように思います。
今回の動画はちょっと手を抜いて、ダイジェスト風に一本だけ作りました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16264484
同じところを連続でやるのもアレかなぁと思いつつ、次もAGITOに行きたいw
2011年10月20日
AGITO ガスブロゲーム動画アップ終了
編集とアップが完了しました。
ニコニコ動画版
その1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15912254
その2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15915781
その3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15921987
その4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15922259
その5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15922528
その6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15930022
その7
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15930215
その8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15930518
その9
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15930826
その10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15931670
その11
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15932202
Youtube版
その1
http://www.youtube.com/watch?v=JjHkvTwTFBk
その2
http://www.youtube.com/watch?v=krkLUK-V3zc
その3
http://www.youtube.com/watch?v=r5GK-Z6FD_U
その4
http://www.youtube.com/watch?v=qEShxKWH80w
その5
http://www.youtube.com/watch?v=V4WP2cL9pZM
その6
http://www.youtube.com/watch?v=f21KMu0m_cw
その7
http://www.youtube.com/watch?v=zoqGrhTtfhI
その8
http://www.youtube.com/watch?v=riIBjnk60qk
ニコニコ動画版
その1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15912254
その2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15915781
その3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15921987
その4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15922259
その5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15922528
その6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15930022
その7
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15930215
その8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15930518
その9
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15930826
その10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15931670
その11
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15932202
Youtube版
その1
http://www.youtube.com/watch?v=JjHkvTwTFBk
その2
http://www.youtube.com/watch?v=krkLUK-V3zc
その3
http://www.youtube.com/watch?v=r5GK-Z6FD_U
その4
http://www.youtube.com/watch?v=qEShxKWH80w
その5
http://www.youtube.com/watch?v=V4WP2cL9pZM
その6
http://www.youtube.com/watch?v=f21KMu0m_cw
その7
http://www.youtube.com/watch?v=zoqGrhTtfhI
その8
http://www.youtube.com/watch?v=riIBjnk60qk
2011年10月18日
2011.10.15 AGITO ガスブロ限定ゲーム
AGITOに遊びに行ってきました!
行く前はなんとなく、コアファンに支えられているフィールドっていう印象を持っていましたが
実際に行ってみて感じたのは、フィールドの方もファンを大事にしているんだなぁということでした。
ネットで評判を見ると悪いところばかりが聞こえやすいものなのかな?
個人的にはこれまで行ったフィールドの中では抜群に満足度が高かったです。
他に気に入っているフィールドといえば焼津のスペシャルフォース
近くにあればいいのになぁなんて思っていましたが、近くにはAGITOがあったんですよね。
これからも行ったことのないところに積極的に出て行こうとは思いますが、基本的には焼津かAGITOか
そういう二択で選んでいけばいいような気がしてきました。
千葉が羨ましいとか完全に思わなくなりましたね、むしろこれからは山梨住まいが羨ましがられる番か?
行く前はなんとなく、コアファンに支えられているフィールドっていう印象を持っていましたが
実際に行ってみて感じたのは、フィールドの方もファンを大事にしているんだなぁということでした。
ネットで評判を見ると悪いところばかりが聞こえやすいものなのかな?
個人的にはこれまで行ったフィールドの中では抜群に満足度が高かったです。
他に気に入っているフィールドといえば焼津のスペシャルフォース
近くにあればいいのになぁなんて思っていましたが、近くにはAGITOがあったんですよね。
これからも行ったことのないところに積極的に出て行こうとは思いますが、基本的には焼津かAGITOか
そういう二択で選んでいけばいいような気がしてきました。
千葉が羨ましいとか完全に思わなくなりましたね、むしろこれからは山梨住まいが羨ましがられる番か?
2011年09月19日
デザートストーム行って来ました
人が多いところの定例会に参加するのは初めてだったので、最初の数ゲームはやろうと思ったこともできずにヒットされ続けました。
大人数で遊ぶときは倒されないように動くという意識を持って動かなきゃダメっぽいですね、バリケード越しの打ち合いでやられることが多かったので、ハンドガンをメインにしたりして裏を取るように動いたらそこそこキルが取れました。
ただ、ちょっとマガジンの数が足りないと思った。
1ゲーム十五分を遊びきるには32発入り3本じゃちょっと心もとない。
大人数で遊ぶときは倒されないように動くという意識を持って動かなきゃダメっぽいですね、バリケード越しの打ち合いでやられることが多かったので、ハンドガンをメインにしたりして裏を取るように動いたらそこそこキルが取れました。
ただ、ちょっとマガジンの数が足りないと思った。
1ゲーム十五分を遊びきるには32発入り3本じゃちょっと心もとない。
2011年09月14日
川越遠征が決定
晴れが続く予報だったので三週目の定例会に参加することにしました。
最近撮影された動画を見る限りではなかなか良さそうな具合にブッシュが育ってるようで、足元が悪くならなければかなり楽しくやれそうな感じ。
一つ気になるのは参加人数が多いだけにトラブルの発生率もそれなりに上がるということでしょうか。
ゾンビ?当たったの気付いてないんじゃないの?
オーバーキル?ヒットコール聞こえてないんだろ。
大体はそういう感じで流すものだと思ってやってきているんで、揉め事起こったらどうしましょって感じです。
ネットにアップされている動画を見ても参加人数の多いフィールドのものは攻撃的というか
トラブルの発生に対して非常にナーバスな印象です。
聞こえてきやすいだけだったらいいんだけど、フィールドの雰囲気って行ってみない事にはつかめない所があるんだよなぁ。
最近撮影された動画を見る限りではなかなか良さそうな具合にブッシュが育ってるようで、足元が悪くならなければかなり楽しくやれそうな感じ。
一つ気になるのは参加人数が多いだけにトラブルの発生率もそれなりに上がるということでしょうか。
ゾンビ?当たったの気付いてないんじゃないの?
オーバーキル?ヒットコール聞こえてないんだろ。
大体はそういう感じで流すものだと思ってやってきているんで、揉め事起こったらどうしましょって感じです。
ネットにアップされている動画を見ても参加人数の多いフィールドのものは攻撃的というか
トラブルの発生に対して非常にナーバスな印象です。
聞こえてきやすいだけだったらいいんだけど、フィールドの雰囲気って行ってみない事にはつかめない所があるんだよなぁ。
2011年09月04日
素敵なフィールド
一度行ったらすっかりファンになったのでまたスペシャルフォースの定例会に行って来ました。
前日からの雨で洗車機の中にでもいるような視界の中を3時間ほど運転し、焼津へ。
早起きはキツイが楽しみの方が余裕で上回っていたので、激しい雨も妙なハイテンションで乗り切ることがで来ました。
今回の定例は38名が参加、全体で3チーム作り、かなりのハイペースでゲームを回しました。
復活有りのルールをやることが前回行ったときより少なかったのですが、プレイヤーの疲労を見てルールを決めているようで
物足りなさを感じず、辛くも無く一日遊ぶことがで来ました。
ここの良い所は形式的に運営されているのではなく、色んなところでスタッフさんの心配りが感じられるところだと思う。
常連さんと思しき人達も周囲を楽しませてくれる人が多いし、常連の一人になりたくなる雰囲気がある。
どこのフィールドに行っても一日一回は怒鳴り声を聞くもんだろうという認識でいたけど
ここは2回行って一度もそういうことが無い。
誰かをサバゲに誘うんならフィールドはここを選ぶのがほんとオススメです。
前日からの雨で洗車機の中にでもいるような視界の中を3時間ほど運転し、焼津へ。
早起きはキツイが楽しみの方が余裕で上回っていたので、激しい雨も妙なハイテンションで乗り切ることがで来ました。
今回の定例は38名が参加、全体で3チーム作り、かなりのハイペースでゲームを回しました。
復活有りのルールをやることが前回行ったときより少なかったのですが、プレイヤーの疲労を見てルールを決めているようで
物足りなさを感じず、辛くも無く一日遊ぶことがで来ました。
ここの良い所は形式的に運営されているのではなく、色んなところでスタッフさんの心配りが感じられるところだと思う。
常連さんと思しき人達も周囲を楽しませてくれる人が多いし、常連の一人になりたくなる雰囲気がある。
どこのフィールドに行っても一日一回は怒鳴り声を聞くもんだろうという認識でいたけど
ここは2回行って一度もそういうことが無い。
誰かをサバゲに誘うんならフィールドはここを選ぶのがほんとオススメです。
2011年09月04日
2011年08月28日
定例と言うより試射会
M93Rが撃ちたくてどうしようもない状態でCampGの定例会へ行ったのですが、参加人数が三名でした。
昨日の晩に雨が降っていたのが原因だと思われる圧倒的低参加率に思わずオワタと呟いたわけですが
頑張ればやれないこともない、というわけでフォックスハントをやりました。
標高が高いところにあるせいかガスブロの調子がすこぶる良く、スプリングを弱くした状態のM4の初速が80を越えてくる。
M93Rは85、テンションも上がる。
終始電動相手にガスブロでやったわけですが、ブッシュを抜く、という能力が電動より優れているらしく、さほど不利を感じませんでした。
装弾数の少なさから一気に押し切ることが出来ず、常に残弾を気にしていなければならないのですが、これがまぁリアルカウントの醍醐味と言えるでしょう。
あと60発、残り1マグ、とドキドキしながら遊び、少なくなるほど攻め気が強くなっていく。
電動では味わえない緊張感だよなーとかニヤニヤしながら初心者にやられたりしましたw
ヘビとか普通にいるからあんまり匍匐とかできないんだよなぁ山は。
昨日の晩に雨が降っていたのが原因だと思われる圧倒的低参加率に思わずオワタと呟いたわけですが
頑張ればやれないこともない、というわけでフォックスハントをやりました。
標高が高いところにあるせいかガスブロの調子がすこぶる良く、スプリングを弱くした状態のM4の初速が80を越えてくる。
M93Rは85、テンションも上がる。
終始電動相手にガスブロでやったわけですが、ブッシュを抜く、という能力が電動より優れているらしく、さほど不利を感じませんでした。
装弾数の少なさから一気に押し切ることが出来ず、常に残弾を気にしていなければならないのですが、これがまぁリアルカウントの醍醐味と言えるでしょう。
あと60発、残り1マグ、とドキドキしながら遊び、少なくなるほど攻め気が強くなっていく。
電動では味わえない緊張感だよなーとかニヤニヤしながら初心者にやられたりしましたw
ヘビとか普通にいるからあんまり匍匐とかできないんだよなぁ山は。
2011年08月21日
中止が多い
週末の雨が多くて定例会が中止になることが多いです。
CampGは今日も中止、アウトドアフィールドは安定感が無いなぁと感じる今日この頃です。
近場のインドアというとAGITOがあるのですが、今どういう状況なのかなっていうのがネット上にあんまりないのでちょっと行きづらいです。
AGITOのファンなんだろうなーっていう人は結構見つけることができるので、悪いフィールドではないことは確かなんですけどね。
どういう遊び方が一番楽しいのかしっかり吟味しておかないと友人を誘いにくいということもあり、他を優先してしまいがちです。
CampGのゲームが来週に延期になったので、来週はどうしようかと考えています。
SPFか、CampGか、確実さを求めるならAGITO。
選択肢が多いので色んな人に聞いてみようかと思う。
CampGは今日も中止、アウトドアフィールドは安定感が無いなぁと感じる今日この頃です。
近場のインドアというとAGITOがあるのですが、今どういう状況なのかなっていうのがネット上にあんまりないのでちょっと行きづらいです。
AGITOのファンなんだろうなーっていう人は結構見つけることができるので、悪いフィールドではないことは確かなんですけどね。
どういう遊び方が一番楽しいのかしっかり吟味しておかないと友人を誘いにくいということもあり、他を優先してしまいがちです。
CampGのゲームが来週に延期になったので、来週はどうしようかと考えています。
SPFか、CampGか、確実さを求めるならAGITO。
選択肢が多いので色んな人に聞いてみようかと思う。
2011年08月19日
2011.8.13スペシャルフォース定例会の動画、ニコ動用アップ完了
■FPS脳がやる ゆっくりサバゲー実況 2011.8.13 スペシャルフォースその1
■FPS脳がやる ゆっくりサバゲー実況 2011.8.13 スペシャルフォースその2
■FPS脳がやる ゆっくりサバゲー実況 2011.8.13 スペシャルフォースその3
■FPS脳がやる ゆっくりサバゲー実況 2011.8.13 スペシャルフォースその4
■FPS脳がやる ゆっくりサバゲー実況 2011.8.13 スペシャルフォースその5
■FPS脳がやる ゆっくりサバゲー実況 2011.8.13 スペシャルフォースその6
■FPS脳がやる ゆっくりサバゲー実況 2011.8.13 スペシャルフォースその7
■FPS脳がやる ゆっくりサバゲー実況 2011.8.13 スペシャルフォースその8
■FPS脳がやる ゆっくりサバゲー実況 2011.8.13 スペシャルフォースその2
■FPS脳がやる ゆっくりサバゲー実況 2011.8.13 スペシャルフォースその3
■FPS脳がやる ゆっくりサバゲー実況 2011.8.13 スペシャルフォースその4
■FPS脳がやる ゆっくりサバゲー実況 2011.8.13 スペシャルフォースその5
■FPS脳がやる ゆっくりサバゲー実況 2011.8.13 スペシャルフォースその6
■FPS脳がやる ゆっくりサバゲー実況 2011.8.13 スペシャルフォースその7
■FPS脳がやる ゆっくりサバゲー実況 2011.8.13 スペシャルフォースその8
2011年08月15日
筋肉痛
いつもとは違う姿勢をとっていたためか、太ももの前面が激しい筋肉痛になっています。
半日もすれば落ち着くだろうと思っていたが夜になっても直らず、立ったり座ったりが非常にキツイです。
今日は横浜から友人が遊びに来たので動画の投稿は間に合わないかと思っていましたが、
到着が遅くなったのを待っている間に終えることができました。
Youtubeへの投稿はこれで終わり、後はニコニコ用に編集するのみ。
何度も録画を見直して台本書いて編集してとなるとかなり時間を食われてしまう。
次の週末までに終わるかな?
ちょっと頑張らなくてはいけない。
Youtubeに投稿した動画
http://www.youtube.com/watch?v=dUkoijsQISE
http://www.youtube.com/watch?v=Y6wSSGRpP1Y
http://www.youtube.com/watch?v=xIRLbmWwx6g
http://www.youtube.com/watch?v=uXwDmbUqd0A
http://www.youtube.com/watch?v=vNyAuryaz4c
http://www.youtube.com/watch?v=KEzcnh2E4WM
http://www.youtube.com/watch?v=4TRKirbRZSU
http://www.youtube.com/watch?v=iaWrN2YoODg
半日もすれば落ち着くだろうと思っていたが夜になっても直らず、立ったり座ったりが非常にキツイです。
今日は横浜から友人が遊びに来たので動画の投稿は間に合わないかと思っていましたが、
到着が遅くなったのを待っている間に終えることができました。
Youtubeへの投稿はこれで終わり、後はニコニコ用に編集するのみ。
何度も録画を見直して台本書いて編集してとなるとかなり時間を食われてしまう。
次の週末までに終わるかな?
ちょっと頑張らなくてはいけない。
Youtubeに投稿した動画
http://www.youtube.com/watch?v=dUkoijsQISE
http://www.youtube.com/watch?v=Y6wSSGRpP1Y
http://www.youtube.com/watch?v=xIRLbmWwx6g
http://www.youtube.com/watch?v=uXwDmbUqd0A
http://www.youtube.com/watch?v=vNyAuryaz4c
http://www.youtube.com/watch?v=KEzcnh2E4WM
http://www.youtube.com/watch?v=4TRKirbRZSU
http://www.youtube.com/watch?v=iaWrN2YoODg
2011年08月14日
2011.8.13スペシャルフォース定例会の動画
撮影した動画をYoutubeにアップしました。
メモリーの容量が足りなくて全部撮影し切れなかったんだけど、全部で8つ位上げられるかな?
とりあえず一つ、用事が出来てしまったので今日中に全部は無理そう。
ひとまずYouTubeへの投稿は完了
後はニコ動用のを作る。
Youtubeに投稿した動画
http://www.youtube.com/watch?v=dUkoijsQISE
http://www.youtube.com/watch?v=Y6wSSGRpP1Y
http://www.youtube.com/watch?v=xIRLbmWwx6g
http://www.youtube.com/watch?v=uXwDmbUqd0A
http://www.youtube.com/watch?v=vNyAuryaz4c
http://www.youtube.com/watch?v=KEzcnh2E4WM
http://www.youtube.com/watch?v=4TRKirbRZSU
http://www.youtube.com/watch?v=iaWrN2YoODg
メモリーの容量が足りなくて全部撮影し切れなかったんだけど、全部で8つ位上げられるかな?
とりあえず一つ、用事が出来てしまったので今日中に全部は無理そう。
ひとまずYouTubeへの投稿は完了
後はニコ動用のを作る。
Youtubeに投稿した動画
http://www.youtube.com/watch?v=dUkoijsQISE
http://www.youtube.com/watch?v=Y6wSSGRpP1Y
http://www.youtube.com/watch?v=xIRLbmWwx6g
http://www.youtube.com/watch?v=uXwDmbUqd0A
http://www.youtube.com/watch?v=vNyAuryaz4c
http://www.youtube.com/watch?v=KEzcnh2E4WM
http://www.youtube.com/watch?v=4TRKirbRZSU
http://www.youtube.com/watch?v=iaWrN2YoODg
2011年08月14日
スペシャルフォースの定例会に行ってきました。
往復で6時間のドライブ
静岡県焼津のスペシャルフォースに行ってきました。
静岡のバイパスは高速道路のようで驚きです。
内容についてはもうなんかマジ面白かったの一言です。
また行きたいなーってことでそれ以上は割愛、今回はちょっと反省すべきことがあったのでその辺を書きます。
今回僕はそこそこちゃんとやってると思ってた安全性への配慮の足りなさを思い知ったのです。
一戦目におでこを撃たれてたんこぶを作った時、なんかいつもより痛く感じたのが始まり。
普段は外でやってるのでブッシュを抜いてきた弾があたることが多く、
がっつり攻め込まなければそれほどいたい思いをしなくても済んでいたのですが、
インドアのフィールドだとほぼ全部が痛く、ダメージも大きい。
手袋をしていたにもかかわらず被弾した指が腫れ上がり出血していたのにはマジで驚いた。
骨が折れたような色と腫れ具合だったから。(折れてませんよ?)
痛いだけで済まないんだなーなんてことを今更思い知ったことがショックです。
ヒットコールが相手に聞こえずに撃ち込まれ続けたらゲームが続行できなくなる可能性もあった。
これはちょっともう少し分厚い手袋を買う必要がある。
今後後悔しないために頭と耳のガードももう少し強化したい。
なんか良い物無いかな。
静岡県焼津のスペシャルフォースに行ってきました。
静岡のバイパスは高速道路のようで驚きです。
内容についてはもうなんかマジ面白かったの一言です。
また行きたいなーってことでそれ以上は割愛、今回はちょっと反省すべきことがあったのでその辺を書きます。
今回僕はそこそこちゃんとやってると思ってた安全性への配慮の足りなさを思い知ったのです。
一戦目におでこを撃たれてたんこぶを作った時、なんかいつもより痛く感じたのが始まり。
普段は外でやってるのでブッシュを抜いてきた弾があたることが多く、
がっつり攻め込まなければそれほどいたい思いをしなくても済んでいたのですが、
インドアのフィールドだとほぼ全部が痛く、ダメージも大きい。
手袋をしていたにもかかわらず被弾した指が腫れ上がり出血していたのにはマジで驚いた。
骨が折れたような色と腫れ具合だったから。(折れてませんよ?)
痛いだけで済まないんだなーなんてことを今更思い知ったことがショックです。
ヒットコールが相手に聞こえずに撃ち込まれ続けたらゲームが続行できなくなる可能性もあった。
これはちょっともう少し分厚い手袋を買う必要がある。
今後後悔しないために頭と耳のガードももう少し強化したい。
なんか良い物無いかな。